本校では、新型コロナウィルス感染拡大防止対策をしっかりと取ったうえで、下記の通り本校主催の進学イベントを開催しますのでご案内します。
※イベント当日までの感染拡大の状況や政府の発表内容等によって、イベントの中止や延期、あるいは内容を変更する場合がございます。その際はホームページでお知らせします。
※新型コロナウィルス感染拡大防止の対応については、このページの最後でご案内しておりますので、必ずご確認くださいますようお願いいたします。
1.オープンキャンパス 7月9日(土)10:00~12:00
体験授業やキャンパスツアーの他に、この日は特別に学生スタッフ(本校在校生)と交流する時間があります。
学生スタッフから、いつもの学校の雰囲気やテストのこと、実習のことなど、知りたいことを聞いてみよう!
もちろん、個別相談コーナーもあります。
なお、新型コロナウィルス感染症対策のため、学生食堂体験は中止します。
それにより、終了予定時刻が13:00から12:00へ変更となります。
2.オープンキャンパス 7月23日(土)10:00~12:00
この日の特別メニューはOBOG交流会!
保育・介護・医療の現場で活躍している本校の卒業生も参加します。
学生時代の楽しかったことや大変だったこと、また、今の仕事のやりがいなどについてお話します。
他に職業体験の時間もあります。
保育士・介護福祉士・柔道整復師・作業療法士・理学療法士になったら、どんな仕事をするのでしょうか?
実際に体験してみよう!
もちろん、キャンパスツアーや個別相談コーナーもあります。
なお、新型コロナウィルス感染症対策のため、学生食堂体験は中止します。
それにより、終了予定時刻が13:00から12:00へ変更となります。
3.保護者のための学校説明会 7月31日(日)10:00~12:00
学費のことや、学費の一部が免除される入学試験制度、また各種奨学金制度など、保護者の方が知りたい内容を中心に開催する1回限りの特別な説明会です。
個別相談コーナーも設けますので、ご子息、ご令嬢の進学に際し、相談したいことがございましたらお気軽にお立ち寄りください。
受験生同伴で参加していただいても結構です。
ぜひ、お越しください。
4.個別学校見学・相談会(予約制)
本校では学校説明会等のイベントへの参加を見合わせたい方や、お仕事や部活動で忙しくイベントに参加できない方などのために、個別学校見学・相談に対応しております。
平日の20:30まで対応しておりますので、ぜひご利用ください。
※必ず事前にお申し込みくださいますようお願いいたします。(なるべくは、3日前までにお申し込みください)
※同じ時間帯に多数のお申し込みがあった場合は、時間を調整させていただく場合がございます。何卒ご了承ください。
【新型コロナウィルス感染拡大防止の対応について】
1.本校の対応
(1)玄関付近には、マスクとアルコール消毒液を配備いたします。
(2)本校教職員及び学生スタッフは、体調を確認のうえマスク着用で応対をさせていただきます。
(3)「密」を避けるため、全参加者が一堂に会することは避け、受付後は各学科会場へ案内し、分散型によるイベントといたします。
(4)ソーシャルディスタンスを保った席の配置とします。
(5)各会場における机、椅子、ドアノブ、その他参加者及び運営スタッフの動線に合わせて、手指が触れることが見込まれる部分(校舎見学対象実習室、手すり、エレベーター操作盤など)は、開始前に消毒いたします。
(6)開催中においても定期的に換気をします。
(7)無料送迎バスについて、車内での間隔を置いた着席及び車窓を開けた換気を行います。
2.皆様へのお願い
(1)本校では、マスクが入手できない方のためにマスクをご用意しておりますが、なるべくはご自身でご用意のうえ、お越しください。
(2)受験生のご家族等同伴者であっても、ご高齢の方及び基礎疾患のある方並びに妊娠されている方は、来校をお控えくださいますようお願いいたします。
(3)上記に該当しない方でも、ご心配やご不安のある方は、無理をなさらないでください。
(4)高熱や感染が疑われる症状(強い息苦しさ、強い倦怠感、嗅覚障がい、味覚障がい等の自覚症状)がある方は来校をお控えください。ご来校された方が体調不良と見受けられた場合は、教職員がお声掛けして入館をお控えいただくことがございます。
(5)本校では、校内での感染防止策を可能な限り講じ徹底してまいりますが、各種イベント等へのご参加を予定、またはご検討されている方におかれましては、健康と安全面から慎重なご判断をお願いいたします。
(6)参加される方は、入館時及び退館時において手指消毒をしてくださいますようお願いいたします。