各学科ごとのイベントや、
日々の授業風景などをご紹介しますトピックス
-
理学療法学科私と学校と理学療法士の距離
応用理学療法学科2年生です。9月になりました。この前までは暑くて汗がダラダラでしたが、今は気温が落ち着いてあまり汗をかかずに過ごしています。…
-
理学療法学科筋肉を描く!
応用理学療法学科3年生は、6月の第2週目から7週間の臨床実習Ⅰ期を終え、現在、9月から始まる臨床実習Ⅱ期への準備を進めています。また、臨床Ⅱ…
-
理学療法学科授業のご紹介(水治訓練)
理学療法では物理療法の分野に水治療法というものがあります。“水”を使うことによって自律神経系に変化が起こりリラックスした状態で運動ができ、足…
-
理学療法学科ちょっとした時でも、国家試験対策
4年次Ⅰ期目の長期臨床実習が終了し、Ⅱ期目の実習に行くまでの間、理学療法学科では国家試験対策をします。今回は過去問をただ解くのではなく、効率…
-
理学療法学科卒業生が講演してくれました。(OBOG交流会)
8月1日にOBOG交流会が開催されました。 OBは、大野将太先生(公立藤田病院、H18.3卒) OGは、又城桃子先生(東北大学…





