オープンキャンパスページへ 資料請求ページへ お問い合わせページへ 見学相談ページへ

教員紹介

全学科

メディカルスポーツ柔道整復学科

学科長

かたぎり ひでき片桐 秀樹

資格、学位等
柔道整復師/柔道整復師/柔道整復師認定実技審査員
担当科目
柔道整復特論/保存療法/臨床実習/柔道整復実技/柔道整復実技セミナー/基礎柔道整復セミナー/臨床柔道整復セミナー

多分野で活躍できる人材に!

「メディカルスポーツ柔道整復学科」へと生まれ変わった本学科では、スポーツ系に特化した科目が増え、NPO法人日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナーの資格も取得できるようになりました。また、プロアスリート専属のスポーツトレーナーが活躍する現場を見学するなど、スポーツトレーナーを身近に感じることができる環境が整っています。自分の可能性を最大限に伸ばせるこの学校で、人の役に立つ柔道整復師を一緒にめざしましょう!

主任

たかはし よういち髙橋 洋一

資格、学位等
柔道整復師/マネジメント学位/元JSBA公認プロスノーボーダー
担当科目
基礎柔道整復セミナー/臨床柔道整復セミナー/柔道整復実技

メリハリをつけて楽しい学生生活を

学生生活はあっという間です。時間を計画的に使い、遊ぶ時は思いっきり遊び、勉強する時は集中することを心がけましょう。私もわかりやすい授業を心がけ、みなさんをしっかりサポートいたします!

教員

こまつ みく小松 未来

資格、学位等
中学校教論一種免許状(保健体育)
高等学校教論一種免許状(保健体育)
担当科目
保健体育

授業を通して心身ともに成長を

「保健体育」という教科は、皆さんの生活に大きく関わり、人生を豊かにするために必要不可欠な教科です。
皆さんにとって学校教育で学ぶ「最後の体育」を受け持つことができ、とても嬉しく思います。授業を通して心身ともに成長し、魅力あふれる人間を目指しましょう‼︎

教員

たしろ ようじ田代 洋司

資格、学位等
柔道整復師免許/専科教員免許/障害者フライングディスク公認指導者(二種)/公益社団法人全国病院理学療法協会 特定認定登録者
担当科目
1年/物理療法学
  柔道整復実技Ⅰ(軟部組織損傷)
2年 臨床柔道整復学Ⅱ(脱臼)
3年 基礎柔道整復セミナーⅢ(運動学)
 基礎柔道整復セミナーⅢ(整形外科学)
臨床的画像判断(画像理解)
柔道整復実技セミナーⅢ

多様性の時代に対応できる社会人へ

柔道整復業界は多様性の時代になってきました。卒後はスポーツトレーナー、接骨院、整形外科、介護施設など様々な職種の選択肢があります。
それぞれの道に対応できる技術と社会人としての常識を身につけられるような教育をしていきたいです。

教員

なりた しょうけん成田 昌健

資格、学位等
柔道整復師
担当科目
柔道整復学総論/柔道整復特論/基礎柔道整復セミナー

社会に貢献できる柔道整復師に。

国家試験の合格を目指すのはもちろんのこと、柔道整復師としての今後のことも含めて指導させて頂きます。社会に貢献できる柔道整復師になれるように頑張りましょう。

教員

みかみ まさき三上 将貴

資格、学位等
柔道整復師
担当科目
包帯法/柔道整復実技Ⅳ

人の役に立つ仕事をする

柔道整復師とは一人では成り立たない仕事です。必ず患者様や利用者様など「人」を相手に仕事をします。その為、人とのコミュニケーションは欠かせません。学校では知識や技術の習得はもちろんのこと、人との接し方もお伝えしたいと思っています。卒業後は柔道整復師として即戦力となれるよう精一杯お手伝いします!

教員

むらせ ひろゆき村瀨 広行

資格、学位等
柔道整復師免許/はり・きゅう師免許/専科教員
担当科目
柔道整復学/柔道整復実技/関係法規/スポーツ予防学

共に成長を

スキー場で外傷の経験を多く積んでいますので、その経験を活かした授業をしていきます。
学生も教員も一緒に成長していけるようにベストを尽くします。

ほかにもこんなページが読まれています!

ページのトップへ