再進学、実家暮らし、一人暮らし…
学生のライフスタイルは人それぞれ。在校生の一日
実家暮らしの場合
-
家族の応援があるからこそ、全力で勉強に取り組み、学生生活を楽しめます。
-
家族の応援があるからこそ、全力で勉強に取り組み、学生生活を楽しめます。
-
現場で役立つ実践力が身につく
医療の現場で働いていた先生ばかりなので、色々な現場の話を聞くことができます。また、1年生から実習の授業もあり、実際に使用する器具を使って授業を受けることもでき、実践力が身についています。
-
理学療法学科 3年
吉田 麻衣さんの一日
-
授業の合間に予習復習!友達と教え合いながら、みんなで国家資格取得に向けて頑張っています。
-
休みの日はリフレッシュ!
休みの日は地元の友だちと会ったり学校の友だちとご飯に行ったり、趣味に没頭したりと勉強から離れて心も体もリフレッシュします!休日にリフレッシュすることで平日は全力で勉強に取り組むことができます。
-
ランチタイムは友達と!
昼食は家からお弁当を持ってくることが多いです。友達と楽しくおしゃべりしながら、授業の合間のリフレッシュ!
実家暮らしの
ここがポイント!
医療系の進路を探していて知ったのが「理学療法士」。県内で最も歴史のある養成校と知ってこの学校に決めました。私は家で過ごすのが好きで、夕食も家族と食べるのが習慣です。いつも他愛ない話ばかりですが、家に帰った時に1人じゃないのは安心します。今は病院への就職をイメージしていて、将来は患者様に何でも話してもらえるような理学療法士になりたいと思っています。


-
無料スクールバス
郡山駅前~学校間の無料スクールバスがあるのも、この学校を選んだ理由のひとつ。通学には欠かせません!
-